みなさーん、素敵なイヴを過ごしてますかぁ~?
ウマイモン食ってケーキ食ってプレゼントあげたり貰ったりしてますか~?
あぁ、除雪のくたびれが抜けません。
肩凝りが酷い。
でもやっと今日からのんびり仕事してますよ。
さて、お酒も飲んだしケーキも食べたし、ボチボチ寝ます。
あっ、我が家にサンタが来ました。
ロト6で1,000円GETです。
メリー・クリスマス!!
みなさーん、素敵なイヴを過ごしてますかぁ~?
ウマイモン食ってケーキ食ってプレゼントあげたり貰ったりしてますか~?
あぁ、除雪のくたびれが抜けません。
肩凝りが酷い。
でもやっと今日からのんびり仕事してますよ。
さて、お酒も飲んだしケーキも食べたし、ボチボチ寝ます。
あっ、我が家にサンタが来ました。
ロト6で1,000円GETです。
メリー・クリスマス!!
結局、今日も3時半。
外を見ると20cmくらい積もってました。
今日の除雪時間は11時間ちょっと。
機械に乗ってた方が眠くないんだよね。
降り積もった雪をどけて、アスファルトを露出させました。道は多少狭いかもしれませんが、走りやすい道になったと思います。
だいたいキレイに出来ました。
今夜は星も見えてるし、月もキレイ。
明日は普通に起きれそうです。開放感。
除雪はまだ続くけどね。
眠いです。右手首が痛いです。両膝が痛いです。腰が痛いです。
身も心も疲れてます。
晩ご飯美味しかったなぁ。嫁さんに感謝感謝。
やっと雪も少し落ち着きました。
まだ降ってますけどね。
そうそう、天安門忘年会は中止でした。あ~あ・・・。
18日9時間除雪。
19日9時間除雪。
今日12時間除雪・・・。
稼ぎゃあいいんでしょ?稼ぎゃあさ。
つったってもう飽きました。
明日も除雪。
さすがに3時半に行かなくてもいいでしょう。
多分。
きっと。
事務所仕事もたくさんあるし、年賀状も作らなきゃいけないし、もういっぱいいっぱいです。
大雪ですよ。
久々の大雪。超本格的。
もう7~80cmは降ってんじゃない?
朝4時から除雪してますが、かいてもかいても降り積もります。
本日の除雪時間は延べ9時間。
9時間除雪して、今現在の状況は除雪前となんら変わりません。
くたびれました。
明日も早いので今日も早く寝ようかな。
明日には止んで欲しいな。
だって天安門の忘年会だからさ!
えー、なんだかくたびれてます。
なんにもやりたくない感じです。
12月なのに5月病でしょうかねぇ。
気分転換にブログ書いてます。
トリビュートアルバムの発売で久々にイエローモンキーの歌がラジオで流れてます。昨日はKREVAの楽園、今日は椿屋四重奏でBURN。
僕は買ってません。が、買った人いたら貸してくださいwww
吉井和哉のHPでは、「Kazuya Yoshii NEW PROJECT 2009/12/23 Debut!」と銘打たれたカウントダウンが始まってました。
12月23日。何かが起こりますね。
なんだろう?
再結成はなさげだな。
新バンドまたは新ユニット結成か?
バス釣り専門ショップをオープンとか?
楽団天安門とコラボか?
土曜日は天安門の忘年会です。
フルメンバーで盛り上がりそう!
楽しみですな。
昨日は誕生日でした。
残念ながら嫁が仕事だったので2人では過ごせませんでしたが、大垣の友達がたまたまコッチに来たので夜の街で遊んでました。
日曜日には前祝みたいな感じで、嫁とタカチンと三人で「かど酎」さんでジンギスカンとか食べてきました。
2人でってのもさみしいので、「おい、僕の誕生日を共に祝いたまえ」とタカチンを誘いました。
美味いですね、かど酎さんのジンギスカン。
そして昨日もかど酎さんでしたwww
昨日は知り合いがいて、「おい、ウサギを食え。」と。
ウサちゃん美味かった。
うーさーぎー美~味し♪と合唱でしたねwww
小さい頃、食べたような記憶があります。
楽しくて美味しい誕生日でした。
今朝は少々お酒が残ってましたが、朝の気温-2度で目が覚めました。
霜柱が出てました。
冬だなぁ。
まぁ、亀田が結構上手に立ち回ってたな。
内藤は手数は見えたが有効打が無い。
亀田の足が良かったか。
つまるところ、内藤側からみればもっと早く(もう明らかにピークではない)この対戦をやるべきだったと思うのと、変に国民の期待なんぞを背負わされてやっつけに行かざるを得なかったのがツライ。チャンピオンとして勝つボクシング、防衛するボクシングをやれば違う結果だったかもね。
亀田は上手くなってる。
じゃなきゃ2階級制覇は出来ませんて。
試合終了直後、ねらーの反応が見たかったが2ちゃんねるが繋がりにくかった。盛り上がってたんだろうか?
www
亀田は次はポンサク?さすがに負けそうだな。
ちなみに今日現在日本人最強のボクサーは長谷川穂積だ!
亀田1号とは階級が2階級違うからちょっと対戦は望みにくいが、もし対戦すれば長谷川の圧勝だと信じてます。
登山をして、飯を食うときの話。
コンビニでカップヌードルを買ったりするわけですが、割り箸が付いてきますよね。
割り箸は手軽でいいのですが、どうせならコンパクトにパッキングできるようにコンパクトなマイ箸が欲しくなりまして、スノーピークもいいのですがこれまたどうせならマイナーどころの良い製品が欲しくなりまして。
選んだのはPANSSHOPの懐箸。
蓋付きネジ式のスノピの製品よりも圧倒的にスピーディーな組み立て。
抜いて挿すだけ!
完全国内生産、箸先は国産材(僕のは樫)。
商品が手元に届いたので早速晩御飯で使用。
これは良いものです。
てなわけで前述のコンパクトなパッキングをお披露目。
ユニフレームのシリコン鍋掴み
ガスボンベ110缶
プリムスのガス缶スタンド
ブルントンのバーナー
懐箸とスプーン&フォーク
必要十分なコレだけの装備が・・・
蓋を閉じればごらんの通り!
見事に詰め込まれましたね。
うーん、大満足!!
最近のコメント