なんとかかんとか、アパートから実家への引越しが完了しました。
いま、新居にはヒマラヤほどの荷物があります。
コレが片付くのはいったいいつになるのだろうか。
今夜は初めてのお風呂やトイレやキッチンで新婚気分に浸ってみようかな。
落ち着いた頃、鍋パーティでもしたいトコロです。
なんとかかんとか、アパートから実家への引越しが完了しました。
いま、新居にはヒマラヤほどの荷物があります。
コレが片付くのはいったいいつになるのだろうか。
今夜は初めてのお風呂やトイレやキッチンで新婚気分に浸ってみようかな。
落ち着いた頃、鍋パーティでもしたいトコロです。
なんということでしょう!
世にも珍しい現象が起きました。
僕らの大好きなお店「好日山荘」
少し前にWEBショップ本店がオープンしたのですが、会員登録して3千円以上買い物すると自動的に登録されるプレゼント企画を開催してました。
どうやら見事当選した模様!!
なにが当たったのやらと荷物を抱え、大きさ重さから想像するに・・・まさか・・・ザック??
急いで開封!!
すると中からグレゴリーのカルミア28が!!!
荷物を入れるとこんな感じ。
うーーん!!うれしい!!
うれしいです!
うれしいですが・・・
なぜ28Lwww
持ってるマムートが25L、ブラックダイヤモンドが33L。
そこに28Lが来てもそんな細かい区分けはいらない!
どうせなら36~40Lが当たればよかったのに・・・・・・。
とは言っても、プレゼントがあたるなんて久しぶり!
うれしいです。
いや、ホントに嬉しいってば!
9月4日夜、ついに白山で御来光を見るという大計画が実行に移されました。
メンバーはジムニスト・オトン・タカチン・くっぺ・ハイテンション、そしてボク。
だったのですが、先月のキャンプタノモシで捻挫した足が治らず、しかも当日にさらに捻挫しなおすというドジっぷりでボクは欠席と相成りました。
そんなわけで、5名の猛者達は夜9時に集合、一路大白川の登山口へ。
予定通りに登山は開始、闇夜を切り裂くヘッドランプがご来光への道を照らします。
下界では残暑が厳しいというのに、山の夜は冷え込みがきつかったそうです。
そして、無事夜明け前に頂上に到着。
素晴らしい御来光をどうぞ!
たくさんの登山者が太陽の恵みを細胞の一つ一つまで染み込ませているようです。
朝ごはんを済ませたメンバーは早速下山。
降りでは白山の自然を目一杯楽しめるようです。
あぁ、僕も行きたかったなぁ。
とはいえ、みんなの感想を聞くとかなりキツイ道のりだったようで、靴擦れ・膝痛・徹夜登山による強烈な眠気などなど、大ダメージだったみたいです。
おれ、ムリかもwwww
最後に山頂の記念写真。
みなさんお疲れ様でした!!!
新居で一番の目玉とも言える室内物干し「ホシ姫サマ」です。
下降時はボタンを押せば一番下まで下がります。
上昇時は挟み込み等防止のためか、ボタンを押しっぱなしにします。
もちろん任意の場所で停止可能。
押しっぱなしで上まで登るといったん停止します。
ソコが干すポジションとなります。
エアコン設置後は非常にいい場所になりそうです。
値段ははりますが、手動に比べて片付けしやすいかと思いまして、自動にしました。
画質が悪くてすいません。
また、何年か前に買っていたTV台を組み立ててみました。
今使ってる32インチまでの対応なので、今後さらに大画面なテレビに買い換えたときは壁掛けにしたいと思い、壁には補強をしっかりいれてあります。
今日はこんなところですね。
銀歯がはずれてから4ヶ月。
やっとこさ新しいのが入りました。
4ヶ月とはいっても、歯医者に行ったのは6回だったか。
詰めてもらって「どんな感じですか?」と聞かれても違和感ありすぎてなんとも言えませんでしたよwww
ま、これで食事の快適度が上がること間違いなし!お盆は心地よく食事できるぜ!
次回からは詰め物が欠けたとこの治療です。
歯を大切に!
最近のコメント