
世界初!PC連動型超合金!
「バンダイ 電脳超合金タチコマ」
かなり一生懸命作った感が見えるコチラの商品。
攻殻ファンの期待を裏切ることが無いよう、気合が入っているみたい!
サトサン、たまさん、買っちゃう?
世界初!PC連動型超合金!
「バンダイ 電脳超合金タチコマ」
かなり一生懸命作った感が見えるコチラの商品。
攻殻ファンの期待を裏切ることが無いよう、気合が入っているみたい!
サトサン、たまさん、買っちゃう?
なんだか新型がスゴイです。
iPodといい、オリンパスの防水デジカメといい、もうホント頼むよ。
すごい欲しいのにお金は無い。
かなしいねぇ・・・。
今日は会社で買った新しいパソコンが到着。
ノートパソコン。
スペックはそんなに高くしてないが、大きな液晶、サクサク動作。
なんとか無線LANの設定も完了し、ずっとカチャカチャやってました。
あぁ、自分のパソコンも新しいのにしたいよぉ。
CORE2Duoでメモリー2Gくらいで、まぁまぁなグラボがいいな。
うーむ、とりあえず手持ちのPSX、2万円くらいで誰か買ってください。
アナログのみですが、HDDレコーダーとしてきちんと使えます。
もちろんPS2のゲームも出来ますよ!
ロト6、早く当たりやがれ!!
ついに待望の「スゴ録」を買ってしまいました!!
SONY
デジタルハイビジョンチューナー内蔵
HDD搭載DVDレコーダー
RDZ-D700
「デジタル2番組同時録画」
「オートグルーピング機能」
この2つの機能が欲しかった!!
HDDは250Gしかないけど、まぁ十分です。
今まではPSXを使っていたのでアナログ録画のみ、スカパーやBSなどの録画は番組表からは出来ずめんどくさかった。
ついでに実家の契約に乗っかってWOWOWを安く見れるようにした。
これからはどんどん録画して見逃さないぜ!!
いやぁ、やっと買いましたよ。
バーベキューの大好きな天安門のメンバーとしては、今まで自分の座る椅子ぐらいしか持ってなかったので自分でもなんだか物足りなかったのですが、今日からそんな気持ちともオサラバです!
このクソ暑い中、岐阜のヒマラヤやスポーツデポを回って買ってきました!
コールマンの四つ折BBQテーブルと2WAYグリルです!!
四折でコンパクトに畳めるテーブルと、そのグリルラックにピッタリはまる大き目のバーベキューグリル。
テーブルは6人がワリと楽そうに座れる大きさ!
次の天安門タノモシでデビューさせます。
ガンガン使い倒しましょう!!
天安門が大好きなバーベキューに向けて、こんなグッズを購入してみました。
「手のひらバーベーキューステーション」
コレさえあれば風で紙皿が飛んでくとか、自分の食べ物と飲み物を片手で持って移動でき、また、立ったまま飲み食いできるというスグレモノ!!
8枚組みで1,500円ちょっとは安いかな。
スプーンやフォークはあまり使わないけど、ドリンクホルダーの部分にはちゃんと缶ビールが入ります。
こんどの強化合宿に持っていってみんなで試してみようかな。
しかし、一箇所無性に気に入らない部分がある。
この写真だが・・・。
大の大人がこんな風にグチャッと潰しちゃって服を汚すなんてしません!
まったく、アメ公ときたら・・・。
今日は、先日パチンコでウハウハになったのでお買い物の話です。
今までPC用のスピーカーはBOSE社のコンパニオン3を使っていました。
3万オーバーの結構いいお値段。もちろんおかげで操作性・音とも文句なしでした。
特にコントロールパッドの操作性はサイコー。軽くタッチするだけでミュートしてくれるトコがお気に入りでした。
しかーし、今回買い替えを決めました!
お相手はこの方
YAMAHA NX-A01B
約9cm四方のコンパクトなボディ。
高性能デジタルアンプと3cmチタン振動板フルレンジユニットを2本内蔵した高音質設計により、ワンボックスで本格的なステレオ再生を実現。さらに、ヤマ
ハが新開発した独自の低音再生技術「Swing Radiator BassTM(スイングラジエーターベース)」を搭載。
KDDIとのコラボで生み出されたシンプル&モダンなデザインはグッドデザイン賞を受賞。
というわけで早速PCにつなげてiTunesを起動。
うん、まぁいい音じゃん!ボディ正面のYAMAHAのロゴもいい感じ!
総合で十分合格点です。
コンパクトボディで机の上もすっきり!
PCで映画を観るわけじゃないし、大音量で音楽を聴くわけでもないのでコレでバッチリです。
さて、BOSEのコンパニオン3。欲しい人いる?2万円ぐらいで。
あのプチプチがおもちゃになった!!
何度つぶしても遊べるプチプチ。
その名も
「∞プチプチ」
以降はいつもどおりのコピペで紹介。
株式会社バンダイは、キーチェーン型玩具
『∞(むげん)プチプチ』(全5色/各819円・税込)
を9月下旬に発売します。
「プチプチ®」(通称:エアパッキン)とは、川上産業株式会社(本社:愛知県名古屋市中村区/代表取締役:川上肇)の商標登録品で、ポリエチレ
ン製の無数の気泡をシート状にした、壊れやすいものを包む緩衝材です。本来の使用方法は、緩衝材としてですが、この気泡を指でつぶしたときの「プチッ」と
いう心地よい感触が病みつきになるという側面もよく知られています。
本商品「∞プチプチ」は、そんなプチプチをつぶした感覚を本物そっくりに再現したキーチェーン玩具です。表面の気泡の粒を指で押すと、プチプ
チとはじける感触を味わうことができ、内蔵されているスピーカーから出る効果音で、本物のプチプチをつぶしているかのような感覚をお楽しみいただけます。
いつまでプチプチしても、なくならない安心感と、どこでもプチプチ出来る手軽さ、何回も押した時に「プチッ」以外の効果音を聞くことが出来る遊びの楽しさ
がこの商品の魅力です。
といったように、本物そっくりのプチプチ感と100回に1回「おなら」や「セクシーボイス」などの変な音が出る遊び心であなたの暇とイライラの解消にきっと役立つことでしょう!!
さぁ、9月下旬を待て!!
バンダイ プレスリリース
http://www.bandai.co.jp/releases/J2007062201.html
お尻にセレブ。
なんと1ロール315円!!
ついに日本上陸!
ポルトガルからやってきた、トイレ界のまさに黒船!
「RENOVA トイレットロール」
ソフトな肌触りの3枚重ね仕様。エレガントな香りのラグジュアリーなトイレットペーパー。
皮膚科学、婦人科学テストも実施した、体にやさしく、また生分解可能な地球にもやさしい製品。
原料にはリサイクル可能なヴァージンパルプを使用。環境に関する最も厳格な品質基準、ISO14001を取得。
もちろん、濡れても色落ちはしません。
白いトイレットペーパーには意味もあっただろうが、そんなことは意に介さない威風堂々としたカラフルさ!
さぁ、アナタも今日から尻セレブ!!
公式サイト
Renova
人気集中で売り切れらしいです。
残念。
今日は、嫁さんと二人でドライブがてら古川の方まで行ってきました。
帰りがけにテーブル用のスタンドライトが欲しくてベスト電器へ。
そこでついつい買ってしまったのがこのドライヤーです。
National ナノケアードライヤー EH5441-D
どうです、この鮮やかなオレンジ色!
そして世界初のnanoeイオンで、地肌も髪も健康に!
ちょうど家のドライヤーが微妙に具合が悪そうになってきてたので即決でした。
値段はなんと2万円近くします!!
でもね、我慢できなかったんだもん!
さて、早速お風呂に入ろうかな!
戦車。
いくさぐるま。
火を噴く砲塔。どんな荒地をも走破するキャタピラ。
男の乗り物だ!
そして今、君の手にあのタイガー1が!!
タミヤ 1/16 電動RCタンク
タイガーⅠ初期生産型
定価91,800円
砲弾の発射以外の全ての機能を盛り込む事を目標に開発。各部の動きにサウンドを同調させ、さらに88mm戦車砲、車体前方機銃は発射音と共に発射光も再現。
キットの完成時の全長530mm。初期型の特徴である円筒形の車長用キューポラや発煙弾発射器、ピストルポート付きの砲塔、車体後部のエアクリーナーをはじめ、車外装備品や装甲板表面の質感まで精密に表現。
実車同様のトーションバーサスペンションと連結式キャタピラにより滑らかで重量感あふれる動きを再現。
砲塔は340度旋回、砲身は約20度の上下動をコントロールでき、送信機のスティック操作に合わせてスピードの調整も可能。さらに主砲はキセノン管の発射光と共に射撃音が響き渡り、主砲のリコイルと共に車体も反動により振動します。
60mmスピーカーユニットをエンジン部に搭載。バスレフ型のスピーカーユニットにより重厚な低音を再現。再現されるエンジン音は実物のタイガー搭載エンジンより録音。エンジンの回転数に合わせて音が変化します。
すごいぞタミヤ!!
値段は高いがいい仕事してます!!
詳細はコチラ タミヤHP
最近のコメント