昨年始めた登山。
今年はまだどこにも登っていません。
そして、今一番やってみたいのは、昨年登った石徹白の銚子が峰から三ノ峰を目指し、ソコの山小屋で一泊してみたいのです。
先日買ったブラックダイヤモンドのザックにイロイロ詰め込んで出発したいのです。
ただし、山小屋泊となると必然的に購入しなくちゃいけないものがありまして・・・。
まずは寝袋。
NANGA ダウンバッグ250STD
650FPで4℃~対応。
総重量690gの軽量コンパクトな3シーズン対応モデル。
そしてマット。
ISUKA コンフィマットレス165
厚さ32mm。総重量710g。
自動膨張式のマットレス。
もちろん収納時は超コンパクト。
さらにヘッドランプ。
ブラックダイヤモンド コズモ
電池込み重量80g。最大照射距離38m。
よし、コレで準備は万端だ。
後は山メシ買ったら行くぜ!
みんなも準備しておいてくれたまえ!
三ノ峰の日の出を見に行くぜ!!!
えっ?買ったのかって?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
ま、おいおいね。
いやぁ、食った食った!
週末、嫁の家族旅行に連れて行ってもらって鳥羽方面に行ってきました。
海の幸が目的のオナカイッパイ旅行です。
とはいえ、せっかくの晴天。
伊勢鳥羽スカイラインを通って、素晴らしい景色を眺めてきましたよ。
うまくすれば富士山まで見えるという朝熊山展望台。
海に浮かぶ島々に見とれてました。飽きの来ない眺めです。
その後は宿のある鳥羽市相差町に直行。
そこで女性の願いなら一つ叶えてくれるという「石神さん」にお参りし、開運の松といわれる「昇竜の松」や長寿ソテツなど、縁起のよさそうなトコを廻ってきました。
そしてお宿に到着。今日の宿は「料理旅館 かず美」。
ザバッとお風呂に入った後は、キマシタ!ものすごい料理の数々!!
一部だけお見せしますねwww
オナカイッパイ!!
こんな感じwww
とてもじゃないけど食べ切れませんでした。宿の人、ゴメンナサイ。
満腹であっという間に就寝でしたwww
次の日は釣堀で遊んできました。
千賀フィッシングパークというところで釣り&海上バーベキューです。
文字通り、海老で鯛を釣ってきましたよwww
ボクは何度もエサをとられて、「もしや釣堀でボウズ???」と不安になりましたが、無事に釣れましたよ。
ホッ・・・。
お昼のバーベキュー。
めちゃくちゃ気持ちのいい景色の中でバーベキューです。
ちなみに、釣果はコチラ。
食事が終われば帰路に着きます。
途中、伊勢の名物「赤福」を購入し、猿田彦神社でお参りをして高速道路に乗りました。
いやぁ、満足満足。
景色に食事に遊びに買物に大満足です!
ものすごいリフレッシュできた鳥羽の旅でした。
ついに天安門タノモシでバーベキューできました。
ちょーイイ天気で、サイコーのバーベキューでしたね。
サトサンとたっちゃんが山菜を採ってきてくれたし、平野君は魚を釣ってきてくれました。
やっぱ、コレだよ!
ガッツリ飲んで食べて夜の部も盛り上がって楽しかったです。
来月は鮎か。
あぁ、楽しみだなぁ。
日曜日、今シーズンの山登りにむけて道具を買いに行こう!という事になりボク・オトン・タカチン・ジムニストの4人でいつものコースで買出しツアーしてきました。
好日山荘にて、オトンとボクがザックを購入。オトンがズババーン!と即決で選んで男らしさを見せ付けたのに対し、ボクはあっち見てコッチ見てウロウロしたあげく、当初の購入予定にまったく入っていなかったブラックダイヤモンドのスピード33というモデルを選びました。
外側にポッケが全然付いてないモデル。
だから必要に駆られてハイドレーションシステムにも手を出してしまいましたよ。
ま、いっかwww
その後はイオンでモンベルとスポオソをウロウロしまして、本日の大きなイベント「美味しいラーメンを食べる!」の時間です。
本日のラーメンはこんな感じ
第一旭というお店。
結構なボリュームでしたが、みんなしっかり完食しました。
さてラーメンの後はヒマラヤ・アウトドア館。
ここでワレワレは思いもしない光景に出会いました。
店内をあらかたウロウロした後、店を出るとなぜかジムニストが大きな袋を持ってます。
?
なんか買ったの?
中を見ると、ドイターのザックが!
なんで?
なんで君まで買ってんの?
結局4人中3人が新しいザックを購入www
ガッツリ買物三昧で楽しいツアーでした。
早く登りたいね!!
今日、お昼ご飯を食べていたら舌先に違和感が・・・。
あれ、銀歯がない・・・。
なんと、食べ物と一緒に飲み込んでしまったみたい。
結構大きい被せ物。
2~3日のうちに出てくるのだろうか。
大丈夫かなぁ。
出口が裂傷とかならないかなぁ。
虫歯も治しに行かなきゃね。
あぁ、ブルー。
だけど、今日はオバハン一家と焼肉行きました。
食べづらいwwww
でも美味しかったし楽しかった。
久々のモチゾー。生きててよかったwww
あなたとの会話の価値は、周りのついてこれない具合に比例して上がります。
長生きしてね。
土曜日の夜、天安門のタノモシで全開(全壊?)で飲んで歌ってきました。
そして日曜日にはアホウ宴会で今年最初のバーベキュー!
と~ってもウキウキで楽しんできました。
バーベキューはサイコーです。
天安門タノモシでも早くバーベキューしたいですね。
週末はネイチャーランやってて、名古屋から金沢まで走りまくるランナー達ががんばってました。
すごいよなぁ、優勝は25時間だったかな?で走りきるっていうんだもん。鉄人だよなぁ。
僕はたぶん、5分走り続けられない気がする・・・。
こんなんで登山できるのか?
今年のGWも大日に登りたかったが、今年は雪が多いので厳しそうです。
うーん、どこか登りたいです。
最近のコメント