やっと登山ができました。
1年ぶりの銚子ヶ峰です。
天気予報では午後から雨模様だったので、サクサクっと登ろうってな計画です。
メンバーは僕、ジムニスト、オトン、タカチン、クッペの5人。
駐車場には結構車が止まっていました。
僕等の準備中にも団体さんが入ってきました。
なかなかの人気ぶりですね。銚子ヶ峰。
僕はついに登山靴デビュー&サポートタイツCW-Xデビューです。
どうか去年のような膝痛が襲ってきませんように!!
まずは石徹白大杉までの石段を登ります。そして息が切れますwww
相変わらず神々しい石徹白大杉!しかしピントが・・・。
登りは順調に進み、去年よりいい感じのペースで頂上に到着しました。
が!!
喜びもつかの間、寒い寒い!!
食事のカップヌードルの温かさは生き返るようでした。
しかし、楽しみとして持ってきたビールは全然喉を通りません。
一口飲むごとに芯から冷えますwwww
頂上ではガスがかかったり晴れたり。
白山の姿は見えませんでしたが、別山まではしっかりと、また遠く乗鞍・御嶽・穂高などは割とクッキリ見えました。
雨の予報もあるので、食事を終えて早々と下山にかかります。
いよいよ下山。待っているのは膝の痛みか?
ドキドキしながら一歩一歩下りていきます。
もちろん紅葉をみたり、なんかわからんコケ見て食べれるのか考えてみたり、動物のフンを見つけてみたりといったドキドキもたっぷり。
そのうち膝には多少の違和感が出てきました。
途中の避難小屋では長めの休憩をしました。
入り口の石徹白大杉に辿り着いたころ、さすがに痛みは出ましたが、去年のような酷い痛みではありません。
靴とタイツのおかげでしょうか。
駐車場に着く頃には上機嫌で「ダイターン3」の主題歌を歌ってましたよ。
そして時を同じくして雨がポツリと降ってきました。
ギリギリセーフ。
帰りには石徹白の温泉に入って温まってきました!
うん、来年の秋も銚子ヶ峰に登ろう!
てか、年内にもう一回くらい登りますか?
昨夜は遅くまでありがと~。年内にもう一回?良いですね~行きます。
投稿情報: おとん | 2010/10/25 21:16