助かりました。iPod復活しました。
なんだったんだろ?
ま、フリーズは良くあるからカンペキってわけではないんでしょう。
とりあえず復活してくれてありがとう!
助かりました。iPod復活しました。
なんだったんだろ?
ま、フリーズは良くあるからカンペキってわけではないんでしょう。
とりあえず復活してくれてありがとう!
今日は元ピンクソウルのボーカル、かつやくんの結婚式ということで、2次会にお呼ばれしました。
場所はソウルダイナ。
久々に顔を見ましたが変わってませんね(笑)
末永くお幸せに!
えー、会場に向かう途中、気付けば車の中がNO MUSIC。
どうしたことかとiPodを見るとフリーズ状態。
ま、よくあることだから時間を置いてもう一度、と思っていたのに・・・。
ふと画面を見るとアップル社のサポートのHPアドレスが・・・。
ちょっと待てと、何だそれはと。
それ以降、その画面は岐南までの道中変わることはありませんでした。
そして、帰りの道中も・・・。
おい!だめか?もうだめなのか?
新しいのを買わなくちゃいけないってか!?
やっちまったなぁ、オイ!!
あぁ、しゃーない。
フリマでiPod代かせぐとするか・・・・。
まったくもう・・・。
先日、チョーーーー久しぶりに吉野家の牛丼を食べたのさ。
うまかったよ。あいかわらず。
結構好きなのさ。
なのに、なのにあのニュース・・・。
でも気にしない!
むしろそれをちゃんと発見出来た吉野家さんを褒めてみようかなぁ。
さぁ、みんな!
牛丼を食べようぜ!
でも、最近は牛丼以外を注文するお客さんが結構いることにビックリした。
他のメニューを食べてみたい気もするが、まずは牛丼が食べたいので頼めない。
誰か一緒に行く人いない?
そんでもって牛丼以外のメニューを頼む人いないかい?
ほいでもって一口食べさせてちょ!
お・ね・が・い(^_^)
どーも、タノモシ参加10分で撃沈したボクです。
いぶしん後の飲み会が効きましたので。
朝から何も食べずに11時からビールとホルモン。
そりゃ無理だわな・・・。
スンマソン。
ジムニストに借りた『冬のソナタ』。あと3話です。
チュンサンとユジン。大変です。
何せすぐに続きが見れるので、ついついもう1話ってなっちゃいます。
初日なんて昼の3時から夜1時まで見っぱなしでした。
今ではキム次長の顔真似してます。
明日は残りの3話見てしまう予定。
次は「春のワルツ」ですか?
今日は所要で岐阜方面へ出掛けてました。
行きすがら、どこまでサクラが咲いてるかなと見ていくと、現在美並まで来ております!
岐阜では満開を過ぎたところですね。
昼のサクラを満喫して、その後は夜桜を楽しもうと美濃市の小倉公園へ。
満開でした!!
そこでパンダをパチリ!
フロントガラスに写るサクラがイイカンジでした。
少し登ったところで掘っ立て小屋で五平餅やらおでんやらが食べれるところが何軒かありまして、独特な雰囲気の中軽く頂いてきました。
お祭りのような不思議な気分で楽しかったです。
出来ればビールが欲しかった!!
いやぁ、桜を愛でる国に生まれて良かったなぁ。
今日はホントに寒い日でしたね。
朝方、山々は白かった・・・。
ものすごい寒の戻りです。
夕方、仕事で阿多岐を登っていくと、こんな風景が目の前に広がりました・・・。
ドライバーズシートまでぇ、横殴りの雪ぃ♪
そして夜。
今夜はウチの嫁とジムニストと3人で、高山の甚五郎ラーメンを食べに8時半から出発。
もちろん高速はチェーン規制でした。マイナス3度なんてトコもあります。
そして、甚五郎に到着。
ココのラーメンとモツ煮が食べたかった!!
何年振りかの甚五郎ラーメンとモツ。最高でした!!
うっかりしてて食後の写真しか無いです。
生ビールも飲んで幸せイッパイ腹いっぱい!!
なのにジムニスト、サークルKで菓子パンを買おうとしてる!?突っ込んだからやめたものの、そのあと「マックのドライブスルーに寄る!」と言い出し唖然。
ま、ついでなのでボクもダブルチーズバーガーをチョイス。
さすがに明日の朝まで食欲はわきませんが(笑)
それにしても近いね!高山。
次はどのラーメン屋サンに行こうかねぇ?
昨日WOWOWで生中継されたX JAPANの復活ライブ。
放送開始から2時間、延々とドームの客席の映像が流れまして、もうこの瞬間に
「あぁ、X だなぁ」って・・・・。
WOWOWは大変な賭けにでたなぁって思いましたね(笑)
オープニングのRUSTY NAIL、もちろん気分は最高潮に盛り上がりました。
「祭りだ!祭りだ!X祭りだ!!!」
そして、TOSHIの声が裏返り祭りはますます盛り上がりを見せる!
「あぁ、あんなに声を張り上げるのは10年ぶりなんだろうなぁ。」
3曲ほど終わったころか、早くもYOSHIKIがドラムセットを破壊し始める!
「あぁ、きっと後半ではドラムセットを壊す体力が無いんだろうなぁ。」
ステージ上にはホログラムのHIDEがずっと一緒に演奏している。この演出だけで1億5千万!
WOWOWの画面には誰よりもHIDEの姿がたくさん映し出される。
「あぁ、コレが今回の目玉なんだなぁ。」
うん?ちょっとHIDE映し過ぎじゃね?お決まりのソロコーナー「HIDEの部屋」(懐かしい響きだ)まで用意してあるし。まぁ、いいや、好きだし。さすがにYOSHIKIやPATAの部屋まではやらないみたいだ。
でも、どの曲もHIDEの映像と合わせて演奏してて、無理も感じるがちょっとした感動もおぼえる。
「ハイテク万歳!!!」
途中、ギターの「LUNA SEA」のSUGIZOが映り始めた。ま、せっかく出てもらってんだから多少は写さないとね。
しかしこの人「ボクイケメン!」の狩野英考に見えて仕方が無い。僕だけだろうか?
ま、なんやかんやで唐突にTOSHIが「バイバイ」って一幕終了。
いやぁ、ほとんど曲やってないじゃん!!
ま、TOSHIの「ボクは10年間癒し系をやってまして」のMCが面白かったからいいか。
そしてアンコールに応えてX JAPAN再登場。
と思ったら、いきなり「最後の曲です」って言い始めて「えっ?」って感じです。
YOSHIKIのピアノがイントロを奏で始めた。
「なにっ!この曲を演るの??マジで!?」
そう、あの30分の超大作「ART OF LIFE」のメロディが!
「途中の長ーいピアノソロもやるのか?」
「ま、アンコール1発目が30分やれば聞き応えはあるか。」
するとピアノソロも無いまま後半部分に突入。
そして終了。
YOSHIKI倒れる。
「スタッフゥ~」が抱きかかえて退場。
そして「本日の公演は・・・」のアナウンスが。
「やっちまったなぁ!!」
明るくなっていく会場。
席を立ち始めるお客さん。
僕は心の中で「みんな、帰るなよ!今こそみんなでWE ARE X! って合唱しなきゃ!!」って・・・。
あぁ、祭りが終わる。
予定の放送終了時間までまだ1時間もある。電子番組表見るとWOWOWの欄に空白ができてる。
第2夜、第3夜はできるのだろうか?
いや、むしろできないで欲しいとすら思う。
そうだよ、それが「X」だよ!
日本中、いや世界中のFANの期待を裏切るドタキャンが起きれば、それこそがワールドクラスの証だぜ!
ありがとう「XJAPAN」!こんなにドキドキしたのは久しぶりだぜ。
まったくオマエラときたら・・・。
でも、できれば「エーーーーックス!!」って跳びたかったな。
3月22~23日、三重県は伊勢と鳥羽に遊びに行ってきました。
嫁さんの家族旅行にご一緒させてもらいました。
目的はお伊勢さん参りと海の幸と鳥羽水族館と猿田彦神社参りです。
猿田彦神社は去年に引き続きですね。(記事はコチラ)
まずは伊勢神宮。
ココに来たのって小学校の時遠足だっけかな?全然記憶にないが来た事あるのは間違いない。
しかしまぁ、なんとゆう人の多さ!すごいのはコレだけの人が来てもさすがの伊勢神宮。厳かな雰囲気が人をチャラチャラさせません!
深い森の中、ホントにすがすがしい気持ちになります。
その後はお舟にのって答志島へ。
今日のお宿は「中村屋」。
いっとくけどぉ、国内で本州から離れて泊まったのは初めてです。
そしてモノスッゴイ食事をいただきました。
アワビとイセエビ。まさにご馳走!
素晴らしい夕食でした。
すがすがしい朝は屋上に出て景色をいただきました。
そして鳥羽水族館へ。
いやぁ、水族館いいね。すっげーオモシロイ!!
いつかは沖縄のなんちゃら水族館に行くぜ!そう誓ったのでした。
水族館を出たあとは鳥羽の駅近くで焼き牡蠣やハマグリや大アサリなんかを食べました。
さて、この写真の中に間違いがありますwww
その後お土産やさんに入り、土産を物色。
兄貴もいるぜ!
最後は猿田彦神社でお参りしてきました。
帰りのSAで、人が並んでるので見てみると赤福売ってました。
せっかくなので買ってみようかと並んだところ、僕の目の前の人で終了。
てゆーか、購入数を制限するとかしろよ!
残り10個なのに5個買いやがったババァ!
かなりムカつきます・・・。
そんなこんなでたっぷり旅行を満喫してきました。
旅行はいいね。また天安門で旅行したくなりました。
実家に青い封筒が届きました。
「重要」「親展」そして「ねんきん特別便」の文字。
「年金加入記録にもれがある可能性があります。」だってさ。
笑わせるじゃねーか。
社保庁め、腕を上げたな。
中身には厚生労働大臣舛添要一(S23/11/29生 本籍地:福岡)の名前がドーン!
しかしアレだね、 「5000万件の確認中の記録の中に、あなたの記録と結びつく可能性のある記録があるため、おしらせしています。」 とあるけど、とにかく手当たり次第に送りつけて国民に教えてもらわなきゃわかんないってことでしょ?
だって送られてきた紙切れをどう見ても、記録漏れ無し。
半年ほど会社勤めした後、退社。5日後には今の仕事で加入。その後15年勤めてますから。あやしい隙間はありやせんぜ。
と思ったら!
よーく見れば二十歳で入る国民年金分がまるっきり書いてないではないか!
隙間はないが最初の部分がすっぽりとない!
ま、証明できるから良いものの、てゆーかコレくらいソッチで調べてなんとかしろっての!
いいよねキミら、テキトー仕事でいい給料もらえて。
あーあ、僕も官僚とかになって甘い汁吸い放題で毎日ぬるま湯につかってマッサージチェアでリラックスして高い給料貰ってすごい退職金もらって天下りして週にほんのちょっと会社に顔出すだけで給料貰ってまた退職金貰って懐に余裕がありまくるもんだから毎日余裕の笑顔ですごして近所の人に「あの人はエライサンだったのに全然嫌味がなくってニコニコしててやさしそうだよね」なんてのん気な勘違いされてストレスもないから長生きして子供たちは親の七光りでこれまたらくらく人生で最晩年はあったかいトコに移住してのんびりゆったりリッチに過ごしたいと思いましたよ。
今日は嫁さんとお昼から高山へ。
まずは以前にも書いた「キュルノンチュエ」(記事はコチラ)というお店で生ハムやら白カビのソーセージやらを購入。
その後高山のバローに行ったのですが、入り口で宝くじ売り場があったのでスクラッチを買おうと覗いたところ・・・。
「ロト6の1等が出ましたよ!」
な~にぃ~!!やっちまったな!(クールポコ風)
1等3億がこの売り場から出たのか!?
今月6日の抽選で見事に1等が!
3億・・・。
3億円。
すげぇよな。
いるんだなぁ。当たる人。
ボクは5枚のスクラッチはかすりもせず・・・。
ま、久々パンダのドライブは楽しかったよ。
帰りはこれまた久しぶりにずーっと下道で。
いい天気だったし、そこは満足。
帰宅後サッカーくじのほうも確認しましたが、結果はもちろん・・・・。
さて、明日は月曜日!ボチボチがんばりますよ、えぇ。
最近のコメント